社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

どん底な日の乗り越えるマインドセット☆資格試験対策

 本ページはプロモーションが含まれています

先日、久々に不運なことが連続でおきました。

朝から順に思い出してみると・・・

・歯磨き粉がない

・ドライヤーが壊れた

・振込期限なのにATMでカードが使えない

・早めに出発したのに、銀行で時間がかかり、次のアポに遅れそうになる

・追い打ちをかけるように、電車がととまる

(ダッシュとタクシーを利用して、なんとかアポ間に合う)

・夕方、体調がわるくなる

・病院に行くと、風症状の方は、院内に入れず(外でたってまつことに)

・初のPCR検査を体験、痛い

 →結果、陰性だったので、それが唯一の救い

・体調が仕事に影響し、いつもの倍時間がかかってしまった

・夜は疲労しているのに、ストレスで眠れず・・・

 

どうでも良い小さな不幸から、大きな不幸が、一気に重なった日でした。

 

大袈裟に不幸と書きましたが、ついてないことがあったり、

どん底と思ったとき、どのようにリカバリーするか、皆さまなりの経験値はありますか?

 

どん底を乗り越えるマインドセット

私は、今日が、今月や今年で最低の日だった。明日からは上昇あるのみ。

良いことが連続でおきると信じて活動しています。

お守りで、大凶を引いたときと、同じ考え方です。

資格試験のどん底も、このマインドセットで乗り越えて、いまの社労士である私がいます。

模試で落第点、F判定、D判定をとった時

本試験前に弱点がわかってよかった。この間違えた論点を自分の物にすれば、

合格できると信じて学習しました。

逆に模試が高得点ならば、私は気持ちに余裕がでてしまい、本試験までに必死に学習できれなかったと思います。

 

「F判定から合格できる」を自ら証明して、その勉強法を、皆に伝えてみたい。

それも密かなモチベーションにして勉強してました。

模試でのどん底体験が、いま1001回目のシャロ勉ブログに繋がってるのです。

 

色々な例えがあります

谷があれば山もる

明けない夜はない etc.

 

名言も多々あります

◆どん底だと決めるのは自分。
自分がどん底と思っていても、周りはそう見てない。
周りがどん底だと思っても、自分がそう思ってなければそれはどん底ではない。

いつだって限界は自分が決めているから。

あと一歩、進んでみよう

By?

 

◆人間、どん底まで行けばしめたもの。後は上がるだけさ

By斎藤茂太

 

◆弱い負荷しか体験したことのない人間は、強い負荷に耐えられない。「負」に対する免疫を作るためにはどん底を恐れてはいけない

By室伏広治

 

スランプや、どん底を味方にすれば、辛い勉強も頑張れます

応援しております。皆さま成し遂げましょう

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング