社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験対策☆人に伝える力を身に付ける

 本ページはプロモーションが含まれています

だだいま出張中。ホテルから投稿しています

管理者向けの労働基準法講習会の講師を担当します。

労基法の概要、重要なポイントを2コマ(90分×2=180分)でレクチャーが必要なのです。

労基法 社労士受験ならば、インプット講義 20時間以上はかかるもの、

これを法律の知識がない方へ3時間で伝える難しさがあります。

そこで威力を発揮するのが「伝える力」

受験時代から、「学んだ事を人に伝える」

一般人が理解してくれれば、私の知識は本物になり知識も定着しました。

この繰り返しをしていたおかげで、

 

労基法のキソを伝える資料も作れています。

相手が、どこが難しいと感じるか? 

どのように説明したら伝わるか?

 

法律をただ読み上げる講義は面白くないし、一般の方には理解できない。

本質を理解していれば、相手にあわせた説明が可能になります。

 

これから社労士試験に挑む方は、第三者に伝える演習をすると良いですよ

合格後、社労士になってからも、「伝える力」は役に立ちます

伝える力は、社長様へのコミュケーション力、セールストークに発展します。

 

ポイントは難しいことを、平易に伝えられるかどうか

これは論点の本質を理解していないとできないのです。

本質を押させていれば、今年の社労士試験のように、頭を使って考える問題にも対応できます。

 

私は研修二日目。参加者が有益だったと言われるように、がんばります

皆さまも、あと10か月 社労士目指してがんばりませんか?

それではまたあした

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング