社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

カンニング勉強法☆資格試験対策(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

読者の皆さん、カンニングしたことありますか?
大学の共通テストで、スマホを使ったカンニング事件がありましたが、

不正は絶対にダメですよ。

今回はカンニングにヒントを得た勉強法の紹介です。

 

海外の大学でカンニングペーパー持ち込みOKの試験があります。
ルールは紙のサイズに指定、自分の直筆限定だったりします。


授業中にとったノートや教科書の持ち込みを許可もありました。


学生時代の話ですが白状します。
カンニングをするために、名刺サイズの紙に論点をまとめる、

名刺サイズだとバレれるのではと不安になり・・・

5センチ四方ぐらいのサイズ書き写す、それでもダメだと思い

2センチ四方に写す・・・
こんな事を繰り返したことがあります。
結局、試験中に見る勇気もなくてカンニングはできませんでした。

 

その試験の結果ですが・・・・
驚く事にカンニングせずに合格点をとれました。


カンニングペーパーを何度もつくる過程で、
テキストの重要論点を抽出して暗記できなかった数式、数値etc.を緻密に書き出していたことで、覚えてしまってました。


先述の海外の大学のカンニング(cheat sheet)試験も

重要論点をまとめさせる効果がある、
暗記でなく理解力を試す試験でもあるのでOKされている制度なのです。


カンニングペーパーを作る時の論点をまとめる集中力、作業が、記憶の整理と定着につながります。

カンニングは禁止ですが、
小さな紙に、小さな文字で論点をまとめる、名刺サイズのサブノート作りは

試験対策に有効ですよ

隙間時間のチェックに利用、直前対策も使いやすいので、お試しください。

名刺以外には100均の単語帳に書き込むのもオススメです。

f:id:goukakuget:20220131204609p:plain

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

【社労士試験に特化した勉強法本】

2020年本試験 労一で統計名称連発の超難問が出題されました

この年に本が発売されて、統計名称ば大事と本で紹介されてます。

本当にすごいですね。

勉強も日々是カイゼンで生産性UPします。


社労士試験 この勉強法がすごい!