社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

初夢パワーで所定給付日数を覚えきろう(語呂合わせ紹介)社労士試験対策

 本ページはプロモーションが含まれています

社労士試験対策☆年末年始強化モデルスケジュール4日目

☆雇用保険
所定給付日数の表の暗記
☆安全衛生法
安全管理体制の表の暗記

 

所定給付日数の最新語呂合わせを紹介します。

 

全体スケジュールは👇参照

goukakuget.hatenadiary.com

 

勉強の前に初夢はなんでしたか?

大晦日の夜から元旦にかけるのが、初夢と思ってませんか?

 

一般的には元日から2日にかけて見るとされる「初夢」。
「初夢」とは、新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のことです。

言葉の定義って思い違いしてることって意外に多いですよね。

法律の勉強も、この思い違いで1点を失うことになりません。

 

基本はテキストに戻り正確に論点を理解すること。これが試験対策の王道です。

 

4日目のスケジュールは、皆が嫌になる無意味な数字の暗記

所定給付日数の表です。

 

暗記するには気持ちも大切。

モチベーションをあげるためにも夢診断で

今年の勢いをつけて覚えきれたら良いですね。

 

初詣など新年初めてのことは縁起が良いとされ、初夢もそのひとつ。

「新年の縁起物」とされています。

昔の夢占いだそうです。

初夢の縁起が良いランキング

一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)

これは江戸時代に広まった良い夢ベスト3です。

 

一位:富士

二位:鷹

三位:茄子

 

富士、鷹、茄子の意味を解説

資格試験勉強をされている方むけにアレンジ解釈を加えています。

☆一富士(いちふじ)

富士山を意味し、「無事(ぶじ)」と掛けている説があります。

山の夢は困難や達成を表します。

高くて美しい富士山を眺める夢はあらゆる運気が上昇。
末広がりで、繁栄の一年となります。

→困難な高い山である社労士試験を登頂するには、

山の夢みたら合格成し遂げられそうですね。

 

☆二鷹(にたか)

大空を自由自在に飛びまわり狙た獲物を鋭い爪でをつかまえる鷹は、

チャンスの象徴です。

「高い」と掛かって高い可能性を感じられる

自由な行動力、夢の実現に繋がるとされています。

→鷹の夢みたら、高い確率で合格できる。これも最高な夢ですね

鷹以外でも自由自在に飛ぶ夢をみれたら、行動力、自由自在に対応できる応用力があることを潜在意識がうったえてるのだと思います。

飛ぶ夢はチャンスありですね。

 

☆三茄子(さんなすび)
昔は茄子は高級野菜だったそうでうす。

お正月に食べてみたいと願う人も多かったためランキングいりしてます。

価値の高い実りあるもので、事を「成す」にも掛かっているそう。
蓄財や子孫繁栄も表しています。

 

→ナスは、「成し遂げる」にかかってるならば、大原のカリスマ金沢先生がいわれる「成し遂げる」と同じですね。

蓄財にもなる暗示は、社労士となって稼げる夢をかなえるかもしれませんね。

 

ナスでなくても、「〇〇したい」と思う願望が夢にあらわれたら、

寝てるときも強い想いがあらわれていることになります。

合格の夢、社労士試験、社会保険労務士業に関することが、

夢にあらわれたら勉強する体制はできあがってると言えますね。

24時間思えてるのだから・・・

成し遂げられる信じましょう。

 

江戸の夢占いから、社労士試験にもつながる解釈をしてみましたが、

あたなが、初夢にみた夢は、願望や潜在意識をあらわしている内容です。

毎日シャロ勉をされていた方は、合格につながる夢をみていると思います。

初夢を自分流に診断して、モチベーションアップにつなげましょう

気は持ちようです。

f:id:goukakuget:20210227182624p:plain

 

気持ちをのせたら、暗記作業にはいります。

 

所定給付日数の語呂合わせ

f:id:goukakuget:20201230152854p:plain

☆花婿バージョン

<ポイント>
表をすべて逆から読みます

【60歳以上65歳未満】
240÷30=8(ハ)
210÷30=7(ナ)
180÷30=6(ム)
150÷30=5(コ)

 

【45歳以上60歳未満】
330÷30=11(イチイチ)
270÷30=9(ク)
240÷30=8(ヤ)
180÷30=6(ム)

 

【35歳以上45歳未満】
270÷30=9(ク)
240÷30=8(ヤ)
180÷30=6(ム)
150÷30=5(コ)・・・H29に改正

 

【30歳以上35歳未満】
240÷30=8(ヤン)
210÷30=7(ナ)
180÷30=6(ル)
120÷30=4(ヨ)・・・H29に改正

【30歳未満】
180÷30=6(ム)
120÷30=4(シ)
 90÷30=3(サ)

 

つなげると、

花婿
いちいち悔やむ
悔やむ子
やんなるよ
無視さ(ムシサ)

 

【語呂の意味】
マリッジブルー対策には無視がよいとイメージですね

 

<市販書紹介>

30日で覚えられるTACの語呂合わせ👇

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング