社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

最新統計チェック☆社労士試験対策「就労条件総合調査」語呂合わせ付き

 本ページはプロモーションが含まれています

日本人は、相変わらず働きすぎなのか?

年次有給休暇の取得率が発表になりました。

過去最高なのに、56.6%

就労条件総合調査の概況

有給取得率目標

取得率は働き方改革として、

2020年までに70%目指してました。

かなりの乖離があります。

目標は令和7年まで繰り下げられてます。

 

少子化社会対策大綱として

令和7年までに70%達成が新目標になってます。

 

統計データ元:厚生労働省、令和3年就労条件総合調査 結果の概況

(令和3年11月9日公表)

 

<データ詳細>

令和2年における年次有給休暇の取得状況

・労働者1人平均付与日数 は17.99 日(前年18.0 日)
・平均取得日数は10.1日(同10.1 日)
・平均取得率は 3年連続で50%超え

 56.6%(同56.3%)※昭和59 年以降過去最高

 

・企業規模1000人以上取得率:前年63.1%→令和2年60.8%

大企業の取得率が下がってます。

 

下がった理由は?

下記の要因により有給(年休)をとる必要性がなくなったからと分析されてます。

・コロナによる休業

・在宅勤務の増加

・コロナで余暇で休む機会が減った(外出・旅行自粛)

 

社労士試験の統計対策(一般常識)

一般常識対策(統計・白書)に関しては、

ニュースに敏感になる、日々労働、社会保険を意識すること

とは言え、すべてをキャッチアップするのは難しいと思います。

☆情報の入手のコツ

報道は、厚労省の報道発表用資料を元に放送されてます。

 

厚労省のホームページ

報道発表用資料をチェックすると良いですよ。

これならば、チェックもれたニュースがあっても、キャッチアップ可能です。

f:id:goukakuget:20211111224950p:plain

 

☆覚えるべき統計数値

過去最高の数値は要チェック

取得率:56.6%

平均取得日数は10.1日

 

語呂合わせの達人

社労士24で有名は大原 金沢先生バージョン

「小室(56.6)さんは、イマイチ(10.1)有給をとりずらい」

※金沢先生の社労士24ツイッターフォローしておくとお得ですよ。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

2021年度版 30日で完成! 超速暗記! 社労士語呂合わせ (TAC出版)