いよいよ明日は、令和3年社労士試験の合格発表日です。
選択式労一の2点救済は濃厚と言われてますが、
久々の1点救済がでるかも気になります。
労一の救済予想はこちら👇
他の選択式で救済があるかが、合格率にも影響します。
合格率は去年より高くなるとの予想がでてます。
ぎりぎり救済の可能性がありそうな科目は、
「国民年金」です。
「雇用保険」が難しいとコメントしている講師も多かったですね。
雇用以外にも、奇跡があるとすれば「社一」、「厚生年金」になります。
官報に受験番号が発表されるまで、合否は決まりません。
予備校の救済予想も、あくまで予想。競馬の予想と同じです。
想像を超えるような展開も、過去にはいくつもあります。
昨年ならば、選択式 健康保険は、ほとんどの予備校が予想してませんでした。
圏外からの救済入りです。
さらにマークプラスの可能性も・・
マークミスは恐ろしいですが、ミスがあれば、プラスもあります。
実際に自己採点より点数が増えた話は良くききます。。
実際に私も増えて、救われたくちです。
択一式の一般常識で3点で基準点割れと諦めてましたが、
4点を超えてました。
大学受験でも採点ミスで、合格者が不合格になる事件もあるぐらいです。
本当に最後までわからないことも・・・
今年も多くのメークドラマがあると思います。
皆さまの合格を祈念しています。
☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。
【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️