社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士テキストを初回完読する方法(精読への道)

 本ページはプロモーションが含まれています

2022年の社労士試験に挑戦される方にとって

最初の壁とは?

・法律用語が日本語に思えない

・テキストが分厚いこと

・科目が多いこと

になると思います。

f:id:goukakuget:20210711154018p:plain

 

社労士試験の勉強は、まずインプットが大切。

ネットで勉強法を調べても、誰に聞いてても

「テキストを精読せよ」

と同じように言われます。

 

いきなり、最初からさらっと精読できる方は、今回の記事は不要です。

 

2022年社労士合格!と気合でテキストを開いて固まってしまった方へ

精読方法のコツを紹介します。

 

ご安心ください。

私は本を読むのが苦手、文才もないタイプです。

諸先輩方から、「我慢して3回繰り返せば読めるようになる」と言われました。

読み方を教えてもらえなかったので、苦行の日々でした。

なんど受験を辞めようかと、テキストを放置してしまうことも多々ありました。

 

たしかに、3回読み通し完読できれば、知らぬ間に、さらっと読めるようになる

これは事実です。

 

苦行で3回読み切るのは、相当な忍耐力が必要となります。

貴重な時間を無駄に使ってしまうこととなり、

オススメしません。

 

精読のコツ

法律系のテキストを読むには、慣れは必要ですが、

慣れるための近道があります。

 

<一番良い方法>

☆時間を買う

つまり予備校を利用することです。

プロの解説を聞いた後なら、テキストは初回からでも、さらっと読めて頭に入ります。

お高い予備校に通学や大手の学校でなくても、

費用対効果ばっちりの学校は多々あります。

👇

費用対効果が高い学校一覧

・サブスク型→山川社労士予備校

 

・合格返金制度の学校→アガルート

フルカラーテキストの社労士講座

 

・次年度救済:2年目無料の学校→クレアール 

等々

goukakuget.hatenadiary.com

 

予備校を使えば当たり前ですね。

ここからが本題です。

 

独学での精読方法

市販書で音声付テキストがあります。

音声があれば、通信講座と同じように学べます。

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

音声がないテキストの場合の代案

いきなり一般的なテキストを読まない

漫画版テキスト、初級編のテキスト、法律用語の解説書から先に読む

急がば回れ学習が、テキストを読めるようになる最短の方法です👇

goukakuget.hatenadiary.com

完読技術を身に付けるオススメ図書

条文の読み方 2021年発売

法律を実際に作成される側の方が書いた本

 

☆基礎知識編

体系的に条文の構成を解説

コラムがあるので、初学者でも楽しく読めます。

 

☆法令用語編

事例が豊富、テキストがわからない、定義があいまいな用語があったら、

辞書的に参照するにはピッタリです。

条文の読み方〔第2版〕

 

事前準備が整ってから、本格的なテキストを読み始めます

完読できるテキストの読み方

ステップ1

目次をすべて読み込みます。

目次から全体構成を把握することが重要です。

本章の読み方は、次回、具体的に説明します。

続く…

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング