社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策アプリ☆記憶定着「暗記マスター」で忘却曲線に打ち勝つ(iPad勉強法)

 本ページはプロモーションが含まれています

iPad勉強法のメリットの1つ

勉強アプリが充実していることがあります。

f:id:goukakuget:20210721232419p:plain

 

暗記対策のアプリは各種あります。

例えば「ペンとテキスト、暗記シートの組み合わせ」

を再現しているアプリがあります。

タブレットの画面内に暗記用の赤いシートが表示されて、

緑色に線を引いた部分に画面内の赤シートをかぶせると黒く隠せるアプリがあります。

わざわざタブレットなのに赤シートで隠す必要があるのかな?とも思いますが・・

 

一番のオススメのアプリ『暗記マスター』を紹介します。

 

☆暗記マスター画面イメージ

f:id:goukakuget:20211004232037p:plain

暗記したい部分に、線を引いて隠せます。

再生機能があり、順に下線部分が選択されて答えていきます。

順番にタッチすると、下の文字が表示さて答えをチェックします。

正解〇、不正解×を記録できます。

 

ヒント機能もあります。

」マークをクリックすると、一文字づつ下の文字が表示されます。

 

最後に正答率が表示されます。

 

2回転目以降は、

不正解の問題のみを選んで出題する機能もあります。

アナログの暗記シートとの違いは、この記録機能があることです。

 

エビングハウスの忘却曲線に打ち勝つには反復学習あるのみ。

テキストでも問題集でも、何にでも暗記したい部分をマーカをして、

不正解問題がなくなるまで、繰り返せば暗記対策は完璧です。

 

<社労士試験での活用事例>

暗記が必須な下記の3点に得に有効です。

・目的条文

・所定給付日数(雇用保険)

・白書(厚生労働省のサイトからPDFをダウンロード)

 

その他のアプリ

メモリーツリー作成アプリ👇

『Concepts App』

goukakuget.hatenadiary.com

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

社労士試験 この勉強法がすごい!

【お願い】応援のクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
 社会保険労務士ランキング