社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

2022年社労士試験に挑戦☆独学 VS 予備校(通学、通信講座)比較

 本ページはプロモーションが含まれています

2022年の社労士試験に挑む覚悟を決めた方へ

独学か予備校利用かで、作戦がかわってきます。

 独学、予備校(通学、通信)毎のメリット、デメリットをまとめます。

 

  

独学、予備校(通学、通信)比較 

1.独学

メリット

①コストが安い

②自分自由にスケジュールやテキスト等を選択できる

 

デメリット

①テキストだけで自力で理解ができる読解力が必要

②標準的な学習スケジュールがわからない(進捗管理が大変)

③質問できる相手がいない

④出題範囲の的を絞りづらい

⑤最新の情報(法改正、統計数値)

 

2.予備校に通学

メリット

①通学スケジュールに従って勉強できる(サボりずらい)

②講師や周りの受講生の熱量を感じる(モチベーションUP)

③難解な法律も理解しやすい

④その場で質問ができる

⑤出題範囲に的を絞って勉強できる(効率重視)

⑥自習室が使える(一部使えない学校もあり)

 

人間の理解度は、メラビアンの法則のとおり、

目からの情報を重視します。

リアルな講義から得られる情報は、一番理解がしやすい環境と言えます。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

デメリット

①授業料が高い 

②通学に移動時間がかかる

③講師を選べない(場所で決まる) 

④コロナの不安もある

 

3.予備校(通信講座)

メリット

①独学と通学の良いところどり

 ・全国から有名講師に学べる(動画講義の場合)

  繰り返し視聴ができる(動画講義の場合)

 ・出題範囲に的を絞って勉強できる(効率重視)

 ・自分のスケジュールで勉強できる

 ・講座費用が比較的やすい

 

デメリット

①リアルタイムに質問ができない

②スケジュールが自己管理になる

③講師の熱量を感じられない

 

最新の通信講座スタイル(ZOOM)

通信講座によっては、デメリットが改善されてる学校もあります。

LECは教室講座をそのままZOOMで参加できるコースがあります。

これなら通学する感覚でスケジュール管理ができます。

※講師からさされたり、その場でオンラインで質問はできないようです。

LECオンライン(東京リーガルマインド)

 

山川社労士予備校のZOOM講座は、

パネラーの生徒と山川先生がリアルタイムに会話しながら、

その場でパネラーが演習問題に挑戦します。

全員の答え合わせをしながら解説をしていくスタイルです。

視聴している受講生は、教室参加の疑似体験ができるのと、

パネラー生徒が、どのように正解を導いたか、間違えたかを

学べるため、DX時代ならではの講義スタイルです。

 

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

  

 タイプ別の選択

①時間が限られる方(仕事がある方等)

・通信講座

 自身にあった講師で選ぶことが大切です(学校のブランドで選ばない)

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

②通学可能、自己投資も可能

・予備校の利用がベストです。

 

最大限に投資が可能なら、資格試験対策の大人買いもありです。

ハイブリット(通信+通学)の選択して、

数年かかって合格するより、密度を高く勉強して1年で突破を狙う作戦です。

 

 大原は、通信で一番人気の

 カリスマ講師 金沢先生の社労士24と、

 通学講座のハイブリットセットを推奨してます。

 ※通学講座の内容を通信での受講も可能

 

資格の大原 社会保険労務士講座

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

 

③コスト重視、時間に余裕がある

・独学

 

ミニマムコスト試算

独学の場合

テキスト:約3000円

過去問集:約5000円

模試  :約5000円

 

1万~2万円の範囲で合格を勝ち取れます。

通信講座の場合

約5万円~

※合格したら返金される学校もあります。

 

予備校へ通学

約15万円~

 

社労士試験で独学合格は可能か?

市販書と有料模試だけで、一発合格されてる方も多いのが、社労士試験。

理由は、基本論点中心に出題される。

約7割をとれば合格できる試験です。

 

市販書の内容を完璧に記憶できたら合格レベルに達します。

独学一発合格者が愛用しているテキストと問題集

令和2年本試験では、TAC市販書のみで、時間がなく法改正は勉強せずに

合格された方もいます。

※社労士Twitter情報からの統計より

【テキスト】TACみんなが欲しかった社労士 

 

みんなが欲しかった! 社労士の問題集 2021年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

【問題集】 大原のトレーニング問題集

科目別のため、持ち運びがしやすい点も人気の理由の1つ。

※最近はアプリを利用されている方が多い(時短学習ができます)

 

 

解いて覚える! 社労士 選択式トレーニング問題集 1労働基準法・労働安全衛生法 2021年対策 (合格のミカタシリーズ)

 

 ※TACで揃えるならば、合格のツボシリーズがあります。

 全科目1冊でサイズはコンパクトだけど分厚い

みんなが欲しかった! 社労士 合格のツボ 択一対策 2021年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

受験勉強を開始する自分へ

いまアドバイスできるならば

・仕事がある前提(忙しい

初年度独学で時間がかかってしまったので、時間とコストのバランス重視で、

「自分にあった講師の通信講座を選びなさい」と言いますね。

 

忙しくないならば(勉強できる時間に余裕あり)

・「独学で十分、合格できるよ。」

「はじめテキストが難しくても、あきらめずに読み進めば、

普通にテキスト読めて、合格レベルに達するよ」と言いたいです。

 

あなたなら、どの選択で、社労士試験の勉強をしますか?

少しでも参考になれば幸いです。

成し遂げましょう!

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

 

 

f:id:goukakuget:20210227182624p:plain