社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

合格するスマホノートの作成方法(ノートの乱れは脳の乱れ)

 本ページはプロモーションが含まれています

将棋の『駒の乱れは心の乱れ』と言いますね。
資格試験で、駒はノートです。
ノートの乱れは心の乱れ、脳の乱れとなります。

 

日常で整理整頓、断捨離はできてますか?
勉強でも重要です。

 

整理ができていれば、整頓はできてなくてもOKです。
断捨離できるのも、必要の要否が整理できてるからこそできること。
試験対策であれば、出題されない範囲を捨てる勇気も断捨離ですね。

 

<暗記の過程で必要な事>

知識の全体整理→丸暗記

 

検索できる状態は知識が、脳内で目次化できています。

体系化されてるので、頭の引き出しが整理されてます。
あとは検索→表示→反復あるのみです。

丸暗記は本試験までにやればよいのです。

 

☆スマホでノートを作るコツ☆
覚えれない知識、重要論点は、自分の頭を使って整理して記録します。

大切なのは、自分で内容を選定し取捨選択することです。


手入力でなくてもOK、テキストの写真でも大丈夫です。
作成に時間をかけてはいけません。時間短縮を心掛けてください。

ペン付きのスマホやタブレットをならば、
画面に手書きができますね。
丁寧に書く必要はありません。書道でないので美しさより内容が大事です。

 

【注意点】
ただ写すだけではダメです。(写経は勉強になっていません)
検索しずらいまとめかた(カテゴリー、タイトル、内容)ダメ
ノートの一覧をみて内容が想像つかないようなタイトルもダメ


<整理の必要性>
情報を整理できる力があれば、全体を把握でます。
理解していないと整理もできません。


整理されてないスマホ内のノートは、あたなの脳の中をあらわしてます。
整理整頓は、机の上だけではないのです。


スマホだけでないですよ
PCのデスクトップが、ファイルで、ごちゃごちゃになってませんか?

もちろんデジタルツールのみではありません。リアルでも同じです。

 

【不合格者になった人のテキストの傾向】
マーカーだらけになっている、カラフルに塗られたテキスト
テキストが付箋だらけになっている。

 

f:id:goukakuget:20210418134550p:plain

こんなテキストになっていたら要注意です。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 


整理整頓できてないと、
スマホがあっても、勉強したくなくなります。
家に帰っても、デスクが散乱してれば、勉強意欲が下がります。

 
【まとめ】
デジタルツール&リアルで整理整頓をしよう

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

社労士試験 この勉強法がすごい!