社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

メラビアンの法則による資格試験講座の選び方

 本ページはプロモーションが含まれています

 社労士試験まで約4か月(129日)

直前講座オプションが沢山あって、どれを受講しようか迷いますよね・・・

受けようか、受けないか・・

どこの予備校の講座が良いか?

どの科目を受けるべきか・・・

通学が良いか、通信講座が良いか?

 

メラビアンの法則って知ってますか?

【クイズ】

人がコミュニケーションで一番重視するのはなんでしょうか?

①話の内容

②話す速さ、口調、トーン(聴覚)

③見た目、視線、しぐさ(視覚)

 

予備校の講師を選択するならば、

当然 答えは、① > ② 、 ③はどうでもよい??

 

メラビアンの法則によるコミュニケーションに重要な事

③視覚 > ②聴覚 > ①話の内容

 

f:id:goukakuget:20210519194356p:plain

面白いぐらいに、重視する内容が真逆です。

コミュニケーションには、言語その物の情報より、

非言語情報の方が重要だということです。

 

あなたなら、どっちの講師を選びますか?

講師A:詳しくて良い内容を説明している

講師B:学問的には大したことを言っていないのに、妙に説得力がある講師

 

大学院生で論文を書くのが目的ならば、講師Aを選びますね。

国家試験、社労士試験レベルの合格が目的ならば、

講師Bを選ぶべきです。

 

社労士試験で合格に必要な知識は基本論点中心

膨大な量を、いかに効率的に暗記ができるかがカギとなります。

説得力ある講師に記憶の後押しをしてもいましょう。

 

<通学が良いか、通信講座が良いか?>

法則に従えば、

通信教育のオンラインの動画講座も、通学も視覚をつかえます。

ならば、どちらでも効果が同じでしょうか?

 

いいえ違いますよね。

視覚では視線も大事です。

ディスプレイ越しのカメラ目線も、あなたに物理的には目線は向いています。

でも、教室で受ける目線とオンライン越しの目線では感じ方が違います。

 

メラビアンの法則受験バージョン版

一番重要なのは、だと思います。

感覚とは、

緊張→パソコンの前では、ソファーに横になってても問題なし・・・

    教室では真剣に受講しますね。

    緊張感と集中するために一番前の席に確保したりしますね。

    同じ教室ですら、座席位置によっても勉強効果は変わります。

教室の空気(周りの生徒の雰囲気)

臨場

先生の迫力(威圧感)

第六

 

受験対策版 新メラビアンの法則

 > 視覚 > 聴覚 > 話の内容

 

【結論】

講座を選択するならば、リアル講義、通学がベストです。

日程や距離で参加できないならば、

双方向授業が可能なZOOM講義を探してみると良いですよ
 

goukakuget.hatenadiary.com

 

昨年はリアル講義がコロナで中止になりましたが、

今年は復活してる予備校もあります。

山川社労士予備校の生講義は、今年はありますよ!

リアル山ちゃん(山川講師)に会える貴重な機会

選択式対策☆生講義(ヤマ予備)詳細は、ここクリック

※変更あり 4月22日発表

 残念!蔓延防止重点措置の拡大を受けて、直近の講座 法改正の生講義は中止になりました。

 

短期講座なら、独学の方でも、

カリスマ講師 LEC澤井先生、佐藤塾 佐藤としみ先生 etc.から直接学べます。

一般常識対策

白書対策

法改正

この科目は、自分でやるのは時間的に厳しいので、プロの手を借りるのも有効です。

 感覚をばっちり感じて、一気に弱点教科してみるのはどうでしょうか

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

直前対策テキストのオススメ

TAC一般常識対策