社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験☆いよいよ受験案内の郵送受付開始!

 本ページはプロモーションが含まれています

3月1日より受験案内の資料送付がはじまりましたね。

社会保険労務士試験オフィシャルサイトに情報が掲載されました。
だんだん、今年の受験がリアルに迫ってきた感覚になりますね。
 
いつもなら受験案内は窓口でも配布があるのですが、コロナの影響で郵送のみ。
 
受験受ける儀式として、
全国社会保険労務士連合会の本部ビルに行っていて、直接受け取り気合を入れる事もできませんね。
イメージだけでも雰囲気をお伝えします。
 
下記が正面玄関前です。

f:id:goukakuget:20210301222448p:plain

 

中に入ったところの『試験センター』看板

f:id:goukakuget:20210301222933p:plain

 

 

ある意味、郵送は時間短縮で効率的ではありますが、味気ないですね。
あと案内を読むと、注意事項が多くて手間もかかりそうです。
 
請求受付期間は、5月末までですが、
3月下旬頃に請求すると受験案内がいつ届くか分かりません。
受験生としては、なるべく早く取り寄せて、受験に必要な資料を準備しておくことが得策です。
 
4月に受験案内が届いたら即受験料を払込み、いち早く手続きする事をオススメします。
 
早めに申し込むメリット
①受理された事が早めにわかり安心する。
②希望の試験会場になる確率が高い。
 →近さ、ビル設備の快適さも試験に影響します。
    特に2年目以降の方は、慣れた場所の方が精神的にも安心です。
  
人気の受験会場に大量のエントリーがあると別会場が用意されます。
昨年は、コロナの影響もあり、予想外の場所に自宅組も宿泊組も飛ばされた方が大勢いました。実際に予約していたホテルの変更を余儀なくされた方もいました。
中には会場が高級ホテルになって結果ラッキーの方もいましたが、遠い場所になると、かなり不利ですよ。
 
【概要をまとめます】
詳細は、下記の連合会サイトから案内書面をダウンロードしてください。
 
Ⅰ.請求受付期間
令和3年3月1日~5月31日
(5月14日までの請求を推奨されてます)
 
Ⅱ.発送時期
令和3年4月中旬(公示日)~5月31日
 
Ⅲ.準備するもの
ア.往信用封筒(長形3号)
イ.返信用封筒(角形2号)
ウ.切手(往信用:84円、返信用:140円)
 
封筒には赤書きで、受験案内 請求 と記入
 ※記載内容は、資料に記入イメージ例が2ページ目にあります。
 
【注意点】
・請求者1人につき1セットまで
 
下記の場合は、受験案内が送付できない場合があると記載があります。
・往信用封筒に、赤書き 受験案内 請求 がないもの
・返信用封筒がないもの
・返信用封筒のサイズ違い(小さい)場合 等々
 
社労士試験まで、あと172日(予想日)
継続は力なりです。
 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

模試付の問題集👇