社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策☆目次勉強法☆ 社労士試験など

 本ページはプロモーションが含まれています

皆さまテキストの目次を読んでますか?

資格試験では、まずは目次を読む事が大切です。

【目次活用の目的】
①全体像の把握
目次から科目の範囲を確認
②論点の整理
目次ごとに論点を書き込み、まとめます
③目次で復習
目次を読み、論点を暗唱します

≪活用の流れ≫
STEP1
・章単位に大きな流れを掴む
目的条文から、最後は罰則…
他の科目も構成が一緒が多いことにきづきます

社労士試験ならば、
総則
被保険者
不服申し立て
罰則
など複数の科目で同じ目次がでてきます。
【重要】これを横断整理と言います。

科目横断で同じ目次内容を学習
→横の横断学習です。
科目内で、共通項目をまとめる
→縦の横断学習
※同じ『日にち』でまとめるとか…

STEP2
・章の範囲でテキストと過去問を読みます。
※過去問は条文に、たいして、出題箇所を比較しながら、解くのではなく、
条文と問題文を比較して
、問われる論点を確認します。

STEP3
・論点や出題回数を目次に書き込みます。
完成イメージは、社労士過去問ランド(前回ご紹介)の条文頻出表を自身で作成する感じです。

STEP4
ここまでできれば、
目次をみて、重要な論点を、そらで言えるまで反復します。

※横断学習の詳細については、次回に別途まとめます。

オススメのテキストは、
市販書ならば、
年金博士 クレアールの北村先生
横断整理学習の元祖?らしいですよ


ネット購入できるならば、
市販書より、クレアール受講生限定の専門講座のテキストがオススメです。

メルカリで、レアですが出品があります。
☆の数はレア度

☆☆☆☆
『三時間で7点アップセミナー』
→社労士勉強のコツ、横断整理についての説明が良いです。
※勉強初期にこそ、読むべきテキスト

☆☆
『横断整理&横断答練』

☆☆☆
『年金の横断整理』

メルカリで
クレアール 北村で検索してみてください。

下記は市販書版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

社労士V 2021年受験 横断・縦断超整理本 [ 北村 庄吾 ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2020/10/29時点)



無料で北村式の勉強方法をゲットするなら、下記に登録。限定のようですが、まだ大丈夫そうてす。






#社労士試験


☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、
他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。
参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】
この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング